■ 2018.05.26 【ポタリング】 サイクルトレイン@養老線 vol.1
いかに費用を抑えて遊ぶか。 それが今の課題です。 今週はポタリングします。 なんかええのないかなぁ〜といつものように map見ていると前から気になっているところがあった。 岐阜県養老線 サイクルトレイン。 三重県桑名から岐阜県揖斐までを走っている養老線。 これなら行けるんちゃう?と思ってMIWAも誘った。 歩生は用事あり。 金曜の仕事が終ってから用意して出発です♪ 22時前からスタート!!!
晩御飯は通勤で通っていて気になっているラーメン屋。 魂心家。
太麺でした。 どちらかと言うと細麺が好きかな^^
1号線→8号線→421号線でのんびり下道にて3時間ほどで 車中泊予定の道の駅に到着。 道の駅 月見の里
缶ビールで乾杯。
倒れると大変なので靴に入れます。
おはようございます。 5時半くらいに目覚めたがもう一度寝ますzzz エヴリなら二人で足伸ばしてゆったり寝れます。
8時前くらいに起きて準備にかかります。
朝飯は助六から始まる。
道の駅から一番近くの駒野駅から本日のポタリングがスタート!!! サイクルトレインなので自転車をそのまま積めます^^
これは焦った^^;;;;; 良かった〜明日やったら予定変更やった。。。
1日フリーきっぷ。 1500円で1日乗り放題。 桑名から揖斐まで940円なので往復としても元は十分とれる。
登りが多いとしんどいしね^^;; 今日は大丈夫なはず!!
二両の場合は後の車輌が自転車OK 三両の時は真ん中が自転車OK
下にしっかりと書いてあります。
駅のホームに自転車そのままって^^!!!
こんな感じで乗ります。
すごく揺れが眠気を誘ってきます。 ふたりとも結構寝た^^
まずは北に向かった。
サイクルトレイン。
まずは大垣駅。
このあたりは繁華街で賑わってました。
駅前で写真撮ってからまた大垣からすぐに北へ向かいます。
輪行袋フリーは最高やね。
大垣駅から揖斐駅まで来ました。
揖斐駅あたりを調べると 美味しいそうなお蕎麦屋さんを発見。 OPENは11時。 もうすぐでOPENです。 つづく!!!!!